張替え師だっていろいろ、Weblogs
お客様が気軽にサービスを利用できる参考になるように、ブログで情報発信をしております。
金沢屋.府中店 のサービス内容だけではなく、
日々の活動から、部屋の快適につながる有益な工夫をお届けしたく思います。
多くのお客様にご愛読いただいければ幸いです。
記事検索
-
ハチドリ電力 "地球を想う、自然エネルギー"
2023/09/30自然エネルギー いいよね。クリーンだよね。 と思っていても 一般人がどうやって関われるのか? 『 ハチドリ電力 』 その存在を知った 金沢屋.府中店 川上。 ... -
色を塗るって大変だ。
2023/06/30色を作り上げるって大変ですね。 年末 特殊オーダーの 一光景。川上は1週間 悩みました。 ウレタンとかアクリルとか ステインとか、なんじゃそりゃ〜! ... -
Someday I’ll be Cutting Edge 2
2023/05/23内装職人の相棒 カッターナイフ。 ちょっと気になる微妙な刃ブレやグラつき。 スライド式 と ネジロック式、そしてダークホースが登場。 気づいた安定感。刃物... -
遮光障子 やってみた。結論… いけません。
2023/04/15遮光障子なるものがあるそう。 ほう。面白げだなと 金沢屋.府中店 川上。 ん、ちょっと待てよ・・・ ヤメといた方がいいな こりゃ。 こんにちは... -
未晒し 結構人気。
2023/03/15結構 評判の未晒し障子紙。ただ... 柔らかい日差しが、伝えたい 伝わらない、! 金沢屋.府中店 川上が あれやこれやと頑張ったハナシ。 こん... -
黄金パターン 見つけた。( 川上の )
2023/02/10健康管理はパフォーマンスに直結する。 金沢屋.府中店 川上が、2年半 追及してきた 少しづつの工夫。 Before・Afterで、結構 自分が変わったな〜 と想いにふける... -
源氏襖(中抜き襖)、穴 埋めるってさ。
2023/01/04そういえば、ボロボロ組子が多い源氏襖。 「穴 埋めてくれない?」大胆要求に 即決の金沢屋.府中店 川上。 自信があったのか? サクサクと材料選び出し、穴 埋め... -
花火とったどー!
2022/07/29けたたましい破裂音。 何事だと店を出る 金沢屋.府中店 川上。そういえば、この感覚は… 夏、東府中、夜の競馬場の Fireworks を皆さんにもお裾分け。 ... -
雲龍とったどー!
2022/07/23障子紙でよくある模様「雲龍」。 まあ、なんとなく思っていたけど、雲龍って何? あの日の空にドラゴン 激写。 by 金沢屋.府中店 川上 です。 ... -
未来志向だろう。そうだろう。
2022/06/302022年(令和4年)一発目のブログ。 店の変化とは何か、未来をどう選ぶか。 この半年の間に、お客様から多数のインスピレーションを受けた金沢屋.府中店 川上は... -
嵐 of the SHOUJI !!
2021/12/01ストーム オブ ザ 障子!!年末のいつもの景色。 新しい和室で年を越したい。せめて障子だけでも替えようのお客様からの依頼で、 この時期 障子 張替えが増えてく... -
コロナワクチン接種 2回 完了!!
2021/09/16集団接種、個別接種、自衛隊設営会場まで探して、 なんとか予約の空きを見つけた、金沢屋.府中店 川上。 やっと胸を張って、安心安全の川上が胸に掲げるモノとは... -
Someday I'll be "Cutting Edge"
2021/06/28カッティングの切れ味は、内装系の職人にとって気になるポイント。 いつの間にか増えた カッターファミリー。 SとかMとか L刃とかやっと意味わかりました。 ... -
-
ノイズキャンセリング 使ってみるのはどうでし...
2021/06/26昨今のリモートワークで自宅でお仕事されている方から、 襖の防音について問われることがあります。 まず、ノイズキャンセリング ヘッドセットを使ってみては如何... -
ガラス割れたぜっ(雪見障子)
2021/05/10ガラス窓付きの雪見障子は 取り扱い注意。 分かってたけどトラブル発生。はじめて はじめてで、at the first time... それは 去年の秋の出来事。 ... -
ディズニーってこんな感じ
2021/05/06金沢屋.府中店 川上は実はディズニー海で働いた事がある。 別にディズニーは好きじゃない。 だからあまり出なかった?ディズニー襖はこんなカンジ。 ... -
そんな貴方にプラスチックパネル
2021/05/05引き取りの間、視線・防寒に不安があり、 障子や襖を張替えしたいけど…どうしよう。 そんなあなたにプラスチックパネルの衝立いかが? こん... -
そういえば マジックミラーネット
2021/05/02内外で色違い。外はギラ シルバー。 需要は限られるが、ときどき依頼あり。 太陽が照ると眩しッ。目が痛いぜ。 こんにちは。金沢屋.府... -
「建具のリユースを楽しみ、毎日のささやかなストレスを改善する」
襖・障子・網戸・畳はもともと張替えを前提に造られているリユース製品です。
SDGsや脱炭素など叫ばれる昨今の環境問題にも通じますね。