府中張替え職人が贈る “網戸の大きさと種類” について

2019/09/18 ブログ
網戸 巾広

おはようございます。

金沢屋府中店 川上です。

本日は網戸について。

 

 

実は多い。丈長・巾広・特大

 

網戸の大きさ 180 × 90cm を大サイズとすると、

それを超える“高さ” で丈長

超える“幅”で 巾広

縦横 両方超えると 特大 ということになります。

 

これらは職人の作業難度も鑑み、

それぞれお値段、

各網種 大サイズの約2倍、約3倍、約5倍

となります。

 

現代の住宅は窓が大きくなっている傾向にあり、

これらのサイズのご要望が多いのも事実で、

お客様からは

「どこに張替えを頼んで良いか分からなかった」

とのお声をよく聞きます。

 

 

防虫網(通常の網)と機能性網に大別される

 

防虫網はポリプロピレン繊維を編んだもので、

表面に加工が施してありツルツルしていて、

外からの虫が滑りやすく、網を掴みにくくなっています。

 

一方、機能性網は

グラスファイバー製でタバコの火でも溶けなかったり、

網の外側表面がシルバーメッキ加工されていて

日中の外からの視線を防ぐマジックミラー効果を発揮したり、

ペットの爪にも耐えられる太い繊維を使っていたりと、

網戸に関わる様々な悩みを解決できるものです。

 

 

まあ、通常網と機能性網が売れる比率は

9:1ぐらいで圧倒的に通常網が多いのですが…。

 

今までのお客様で印象的だったのが、

娘さんの部屋にはマジックミラーネットを使うという、

お年頃のお嬢様への配慮が

「ご両親の愛情だなぁ」

と感じ入ったことがありましたね。d(^^)

 

 


##########################
張替本舗 金沢屋 府中店

営業日:月〜日曜日(不定休)
042-370-1460
kawakami@kanazawaya-fuchu.com
東京都府中市清水が丘1-5-8 セントカサフェンテ1階
##########################

記事検索

NEW

ARCHIVE