府中張替え職人が語る "仕事" とは
2019/10/06
ブログ
こんにちは。
府中張替え職人 川上です。
今日はアツイ話。川上が日々 考える事かと思います。
襖・障子・網戸 の“張替”を生業としながら、
実はそうではないと思うことをお話しします。
例えば、
建具の隙間・滑りを直したり、
その他 小さなご依頼を引き受けたりと、
お客様にとっては気づかない些細なことでも、
他人の私から見れば気づくことだってあります。
特に お年寄り宅では様々な小さい依頼があります。
例えば、
「風が吹くと格子の軋みが気になる」
「電球直してくれ」
「壁に穴開けてくれ」
…とか。
普段お困りなんでしょうね。
私が思っていることは、
張替えを生業としているものの、
張替えだけやって「はい、終わり」ではなく、
どれだけ「快適な空間にするか」が仕事だと思っています。
張替えはお客さまに伝えやすいように、
表に出しているキャッチコピーのようなものです。
それらの細かい依頼を
楽しんで行えるのは、
府中 広しといえど 川上だけだと思っています。
快適になったお部屋でお客さまが
笑っているのを見るのは最高ですよ。
と、こんなことを思っていたら、
周りに建築業界の仲間ができてきました。
みんな誇れる良い仕事をする人達。
「あ、自分だけじゃなかった。。」
う〜ん、良い仲間ができました。
##########################
張替本舗 金沢屋 府中店
営業日:月〜日曜日(不定休)
042-370-1460
kawakami@kanazawaya-fuchu.com
東京都府中市清水が丘1-5-8 セントカサフェンテ1階
##########################