そういえば マジックミラーネット
内外で色違い。外はギラ シルバー。
需要は限られるが、ときどき依頼あり。
太陽が照ると眩しッ。目が痛いぜ。
こんにちは。金沢屋.府中店 川上です。
そういえば、マジックミラーネットのことを
書いてなかったぜ、の そういえばシリーズ。
またはプライバシーネットと呼ばれたりもしますが、
つまり外からの視線を遮ることを目的とします。
外側ギラギラ(シルバー)、内側ブラックで 景色が見えやすい。
特徴
・外からの視線を 光反射により遮る。強みは晴れ間。
・内側はブラックで景色が見えやすい。
・外からの反射光が必要な為、夜は効果なし。
・(全網種共通)近距離からは、目を凝らせば見える。
かなり正直に書いていますが、
光によるので 角度と光度に影響されます。
こういった特徴を素直に話すと、
お客様は乗り気にはならないことが多いのですが、
導入されるシチュエーションは
以下に限定されるといっても過言ではありません。
・それでも少しでも視線を遮りたい程、人通りが多い場所。
・お年頃のお嬢様がいる部屋に 親御さんの気遣い。
2番目の理由は涙します。愛を感じます。d(;;)
↑近距離 外側(シルバー)
↑近距離 内側(ブラック)
↑部屋内でライト当てました。
さて、ここからは 実験です。
網戸の色と光によって景色の見えやすさが違う事は
今までも書いてきましたが、
本当に?という逆実験です。
↑ブラック面 夜撮影 部屋内ライト
↑シルバー面 夜撮影 部屋内ライト
ほぼ同じ見え方。
外側から光が無い状況では景色変わらない。
従って、見え方が影響しているのは
内側・外側どちらにおいても 自分のいる側の網面の光の反射
による影響だという事。
(部屋内側からの写真は撮り忘れました…m(_ _)m )
これは ブラックネットとグレーネットの見え方違い、
夜と昼の見え方の違いも証明しています。
網種が多数 ある事を意識しているお客様も
少ないものですが、
こうしてみると色々考えられていますよね。
まあ、それを分析している私もマイノリティのマニア類ですけどね…。
##########################
張替本舗 金沢屋 府中店
営業日:月〜日曜日(不定休)
042-370-1460
kawakami@kanazawaya-fuchu.com
東京都府中市清水が丘1-5-8 セントカサフェンテ1階
##########################