作業フロー

最も多い ご質問です。

ご依頼:電話・Webフォーム → 訪問・見積り → 引取り → 作業 → 納品 → 🤗👏

よくある質問
“チタン抗菌オールコート” とは?

チタン配合のコーティング剤で、抗菌・抗ウイルス・防カビ・防汚・消臭の効果を発揮。

空気触媒・長期持続(5年以上)・人体無害です。

各検証機関で有用性が 証明されていることから、

襖・障子・網戸 等の建具に適用することを目的に導入しました。

加えて、その他ご希望箇所・部屋全体をコートすることも有効に働きます。

詳しくは、“チタン抗菌オールコート”をご確認ください。

 

新型コロナウィルスを駆逐する証明はされていません。同ウィルスの残存期間を短くする目的でご使用頂けます。

→ 2021年2月16日 追記:

奈良県立医科大学の検証により、新型コロナウィルスの 不活性化が証明されました。

大変 嬉しい事実で チタン抗菌ページにて詳しく解説しております。

“リモート見積り” とはどういったものでしょうか?

ソーシャルディスタンス(社会的距離)を鑑み、遠隔でお見積もりを行うサービスです。

気軽なお問い合わせにもご利用ください。もちろん無料です。

建具を拝見するのにお客様の協力が必要ですから、

できるだけ スマホ・タブレットからアクセスをお願いします。

見積りにご了承 頂けたら、建具を引き取り(お客様宅)→作業(店作業場)→ 搬入(お客様宅)する流れですが、

宅内への入室に抵抗があるお客様には、玄関前での受け渡しも可能です。

詳しくは、“リモート見積り” をご覧ください。

 

一連の作業における金沢屋.府中店の衛生観念については 前述の通りでございます。

新型コロナウィルス対策として どのような対処を行っていますか?

厚生労働省が推奨している、

ソーシャルディスタンス(3密の回避)、マスクの着用(飛沫感染 防止)、ゴム手袋着用、手洗い・うがい励行 を行なっております。

 

今現在ご提供できるサービスの中では、網戸の張り替えでお力になれると思っています。

密閉空間 回避の為、窓開放することが有効とされていますが、その際に網戸が 汚れている事を警戒すべきと考えます。

また、きっと近い将来、有効で安全な新型コロナ殺菌剤が登場した暁には、

襖・障子・網戸をお持ちのお客様は それらに吹きかける事により、

紙の呼吸機能とあいまって より高機能建具として活躍する存在になると考えております。

 

(2020年5月17日更新):

“リモート見積り” と “チタン抗菌オールコート” をサービス開始致しました。

詳しくは特設ページをご覧ください。リモート見積り チタン抗菌オールコート

 

(2021年2月16日更新):

チタン抗菌オールコートによる、

対 新型コロナウィルスの不活性化が証明されました。(奈良県立医科大学医学部 微生物感染症学講座にて検証済み)

襖に壁紙を貼ることはできますか?

可能です。一般的に普及しているものから、よりデザイン的なものまで、多彩な柄がありますので、

持参するカタログからお選び頂けます。

障子紙・襖紙は自分で用意しているので張替えだけお願いできますか?

基本的にはお断りしたいのですが、

いくつかの条件により張替え致します。

・当店の最低価格である2750円(税込)〜 /1面(大サイズ)。雪見障子・アルミ障子・戸襖・ダンボール襖 等の 施工代は別途頂戴します。

・失敗してもリカバリーできる余剰2〜3枚分の紙のご用意がある事。

・紙質が粗悪なものでない事。(伺った際に判断します。)

・金沢屋 一年保証は適用しない。

 

特に障子紙はこだわりの柄物をホームセンター等でご購入されているケースがありますが、

ほとんどのものがポリエステル60%という紙とは言えない(紙が呼吸するという特性がない)ものがほとんどです。

 

また、ホームセンターのDIYする為の障子紙・襖紙の質はシワができやすいなど粗悪なモノも多く、

プロとしてオススメできませんが、上記条件のもとで張替えを行っています。

襖の古くなった片面のみ 張替えをしたいのですが。

襖の張替えは同時に両面を行うことを原則としています。

片面だけの張替えは 枠の反りが生まれる原因となりますので、

安心して長く使えるものとしてご提供できなくなってしまいます。

片面のみの張替え依頼は お断りするケースもございます。

 

※押入れ襖の裏紙(雲華紙)は 大サイズ¥1,100(税込) でご提供しております。

※戸襖(全面木製で重たい襖)は片面のみでも施工OKですが、別途 下地調整料 ¥1,320(税込) を頂きます。

サイズの測り方は?

襖・障子・網戸は枠の外側から外側を計測します。

畳に関しては 主に 五八サイズ と 京間サイズがあります。

詳しくはお問合せ頂くか、“メニュー”をご覧ください。

張替えはしたいのですが、襖や障子が一時的にでも無いと寒かったり、窓からの視線が気なります。

襖・障子をお客様宅から引き取り、店で張替え作業をします。

その間、代替のプラスチックパネル 衝立(ついたて)がございますので、

それを代わりにはめ込み、普段通りの生活ができます。

 

府中市でなくとも仕事を依頼できますか。

府中市近隣である、調布市、小金井市、小平市、国分寺市、武蔵野市、三鷹市、立川市、国立市、多摩市、稲城市、日野市、狛江市、杉並区、川崎市の多摩川沿岸

は問題なく対応できます。

その他、遠方(世田谷区、八王子市、町田市 等)の場合は交通費[店舗からの距離 ÷ 8km × ガソリン代 × 4(←2往復分)]を頂きます。

引き取ってから 納品まで何日ぐらい?

枚数にもよりますが、引き取った日から3〜7日ほどで納品できます。

網戸・障子は状況により短納期が可能の場合もあります。

襖は多数の中から お好みの和紙を取り寄せる関係上お日にちを頂く傾向にあります。

畳は朝 引き取り・当日夕方 納品も対応できますが、日程を決め打ちして行います。

※どのケースも悪天候時はリスケする事がある点 ご承知おきください。

クレジット 他キャッシュレス決済はできますか。

現状、経営努力の一つとして、現金のみの決済とさせて頂いています。何卒ご理解のほどお願い致します。

料金はいつ払えば良いですか?

全て後払いとなっております。張替え施工後の納品時にお支払いとなります。

襖や障子・網戸 が傾いて隙間ができているのですが…

ご安心ください。張替え後の納品時に調整致します。可能な限り傾き・隙間を無くす、または左右の滑りを良くしますので、少々お時間頂くことご容赦ください。

対応エリア:府中市

 

その他エリアは応相談。


 

 

ご相談前に...考え方。

 

襖・障子・畳・網戸は 張替えを前提に造られているはずです。

不可能と思われるさまざまな建具でも 諦めないでください。

 

メリット:

建具のリユースを楽しみ、日々のささやかなストレスを改善しましょう。